まごころのぶ

2021年1月10日に急逝した愛する「のぶ」の生きた足跡です

day174 浜松の初盆

昨日の続き、20016年7月に、実家でのぶのお母さんの初盆をやりました。

 

お盆のしきたりは地域、宗教宗派によって時期もしきたりも違うのですが、浜松(お城の周辺地域)の初盆はuとても豪華で数日かけて催すと、葬祭屋さんが言ってました。自宅の仏壇前に祭壇を作り(お葬式と同じか少し小さい程度)、寺施餓鬼と家施餓鬼、さらに7月13日〜15日にかけてご近所縁者が家々を廻る盆義理があるので、家人は家でお客さんをお迎えします。

 

↓以下のような感じです

 

https://hikuma.net/life/2574

 

私は実家が神道で、母の実家もお盆を豪華にやらない地域と宗派だったので、こんなに時間と手間とお金をかけるお盆は初めてでした。市内の葬祭屋さんは5月くらいから初盆の祭壇の予約を取り始めるし、市内のスーパーマーケットは7月に入ると様々な種類のお盆用品が並びます。

 

葬祭屋さんの話では、浜松で初盆が豪華になった理由は、徳川家康のせいなんだそう(三方原の戦いでたくさん死者が出たからでしょう)。

 

若干略式ではありますが、なんとかお母さんの初盆は完走しました。大念仏という行事もありますが、さすがにそれは呼びませんでした。ちなみにこの時期は会社も残業はほとんどやりませんし、初盆休暇も取りやすいようです。

 

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/c-machi/culture_art/saigagake/s-dainenbutu.html

 

しかしながら一般的な8月のお盆休みというのもきっちりあります。

 

今年、のぶの実家のお仏壇は私の家に移しましたので、お寺での法要のみで、派手なお盆も盆義理もやらない予定です。寂しくなってしまってごめんなさい。